もくじ
・自己紹介
・加古川市の脱毛情報
・加古川市でおすすめの脱毛サロン
・加古川市のその他脱毛サロン・病院
・加古川市でメンズ脱毛はどこで出来る?
・加古川市で小学生・中学生の子供脱毛はどこで出来る?
・医療レーザー脱毛と光脱毛の違い
・赤み・かゆみがあるならレーザー脱毛は中止しましょう
自己紹介
初めまして。兵庫県加古川市在住のアンナです。少しだけ自己紹介を(^^)/
実家は、兵庫県小野市なんですが、就職してから実家を出て念願の一人暮らしを満喫しています♪
現在のお仕事は医療事務で、2年ほど加古川中央市民病院に勤務してたんですが、今は市内の個人病院に転職して3年ほどになります。
資格を取ってから現場に初めて立った時の忙しさにはビックリしましたね。あれから5年はまさにあっという間でした。
女性ばかりの職場なので和やかで優しいかと思いきや、結構キビシイ面があるんです。新人時代は特に先輩からのアタリが厳しかったなぁ。
毎日のお仕事では結構ストレスもたまるので、休日や早く仕事から帰った日にはニッケパークタウンをブラブラしたり。
ショッピングはもちろんですが、カラオケもあるので一人カラオケ満喫することもありますね♪レンガ館でヒトカラする事もあります(笑)
同僚にもカラオケ好きな友達がいるので二人で過ごすときもありますけど、その子最近彼氏ができたから私と遊んでくれる回数は減ってきたんですよね。
職場でのムダ毛チェックの目が……
仕事が女性の職場なので、病院に来る患者さんたちよりも仕事仲間の目の方が気になってしまいます。あまり気にしない人もいるんですが、チェックする人はほんといろいろと見てくるので恥ずかしい時があります。
夏場の制服は腕を出すので腕のムダ毛はもちろんですが、半そでがやや広めになっているので脇もうっかり見えてしまうんですよね。ここからちらっと見える脇のムダ毛がかなり恥ずかしいんです(汗)
ムダ毛の量はふつう程度だと思ってますが、どうやら毛が太いみたいで濃く見られてしまいがち。職場の先輩から「濃いよね?(笑)」なんて言われた時にはほんとショックでした!
そんな時に彼氏ができた例の友人に相談していたら、「さっさと脱毛したら?」と言われたのです。
仕事帰りに寄ったりしたいから、できたら加古川市内で通いたいな〜と。
ってことで、口コミが良くて安心して通える脱毛サロンを研究したので、私と同じように加古川で脱毛しようとしている方は参考にしてくださいね(=゚ω゚)ノ
加古川市の脱毛情報
加古川市の脱毛情報を集めてみたんですが…意外と少なかったです( ̄▽ ̄;)あの大手のミュゼさえもない…
神戸や姫路市の方が圧倒的に脱毛サロンの数が多かったですね。まぁ明石市と比べたら変わらないくらいでしたけど
小野市・三木市・加東市・加西市・西脇市にはほぼない感じなのでこのあたりに住んでいる方は、加古川市まで通うのもアリかもしれないですね。車だと1時間くらいやし(=゚ω゚)ノ
医療脱毛か脱毛サロンか迷ったんですけど、医療脱毛って費用がけっこう高いんですよね。
私の給料ではちょっと無理がある感じなんで、私は脱毛サロンに通うことにします(=゚ω゚)ノ中でも大手の脱毛サロンだと、なんかトラブルがあった時でもちゃんと対応してくれそう☆
口コミもいっぱいあるから安心やし、通ってるうちに潰れることもなさそうやし。口コミや料金も加味してランキングにしてみました!
加古川市でおすすめの脱毛サロン
脱毛体験ははしごしておく
脱毛サロンにはまず気軽に脱毛を始めて欲しいという事から、「脱毛体験」というのを用意しています。
本格的な脱毛を数百円から受けられたり、半額以下の金額で受けられたりするのです。
脱毛はそもそも1回で完成するものではなく、何回か通うことによりムダ毛が気にならなくなります。
ですので、お得な金額で脱毛できる脱毛体験は、はしごしてでもすべて受けておいたほうが良いです。
その方が回数を減らすことが出来るのでトータル安く脱毛できますからね。
上記のおすすめサロンの中で「リンリン」「ディオーネ」「TBC」の3店舗が脱毛体験を用意しています。
リンリンなんてワキ脱毛通い放題と背中orVライン3回で300円で受けることが出来ますからね。
ワキだけ脱毛したい人なんて300円で出来るってことになります。
ディオーネも全身脱毛を1回15,000円という値段で体験できます。全身全部まるまるですからね。
TBCはもう生えてこないスーパー脱毛を1,000円で体験できるのです。
ですので、これらすべての脱毛体験はすべて受けておいたほうが間違いなくお得です。
体験を受けてみてから、自分の中で良かったサロンに通うっていうのも良いですよね。
脱毛体験おすすめです!
加古川市のその他脱毛サロン
店名 | 住所 | 電話番号 | 公式サイト |
---|---|---|---|
スノーホワイト(Snow White) | 兵庫県加古川市平岡町新在家3丁目282-5 東加古川ハイツ1F | - | - |
ミラ エステシア 加古川店(MIRA ESTHESIA) | 兵庫県加古川市加古川町溝之口507サンライズ加古川3F | 079-490-2173 | 公式サイトへ |
エーアジア(a asia) | 兵庫県加古川市平岡町新在家1-260-15 Saiiビル2F | 079-424-9700 | 公式サイトへ |
ビューティーサロン チャオベッラ(Ciao Bella) | 兵庫県加古川市米田町平津449?7 | 079-497-7600 | 公式サイトへ |
パリスデスキン グリーンプラザべふ店(Paris de skin) | 兵庫県加古川市別府町緑町2 イトーヨーカドーグリーンモール2F | 0120-51-8870 | 公式サイトへ |
エステクララ 加古川 フェイシャル | 兵庫県加古川市東神吉町西井ノ口285?2 クララビル3階 | 080-6156-8877 | - |
エステクララ 東神吉店 | 兵庫県加古川市東神吉町神吉823-267 | - | - |
Ms.やまとなでしこ | 兵庫県加古川市別府町中島町18 MSTRAL別府駅前106号室 | 080-3769-2393 | 公式サイトへ |
ランプ (Lamp) | 兵庫県加古川市平岡町新在家1丁目263-16 A-201 | 090-1968-9109 | - |
Portal Hair dressing (ポータル) | 兵庫県加古川市加古川町北在家549−1 | 079-425-8402 | 公式サイトへ |
加古川市の脱毛サロンは、加古川駅と東加古川駅の周りに集まってますね('ω')ノ
JR沿いにはあるけど、山電沿の別府駅・浜の宮駅・ 尾上の松駅近くにはないですね。
加古川市で医療脱毛できる病院(クリニック)
店名 | 住所 | 電話番号 | 公式サイト |
---|---|---|---|
サカネクリニック | 加古川市平岡町一色西2丁目201 | 079-435-3211 | 公式サイトへ |
山本可菜子皮フ科クリニック東加古川院 | 加古川市平岡町新在家1丁目260-12 ハマダビル1F | 079-424-0127 | 公式サイトへ |
大西メディカルクリニック (ミセルクリニック加古川院) | 県加古郡稲美町国岡2-9-1 | 0120-452-777 | 公式サイトへ |
ここ数年人気のメンズ脱毛!加古川市の男性でも脱毛をしたいと思っている方は多いはず。
男性に人気なのは、「髭」「胸」「腕」「脚」の脱毛です。普段の生活で露出する部分は脱毛をしておきたいと思っている人が多いようですね。
特に髭は毎日の数分とは言え、かなり面倒くさいのに必ず剃らなければいけない時間。手間も時間も無駄だと思っている男性が多いのも納得です!
ひげ脱毛をすれば朝にちょっとしたゆとりが持てたり、青髭やカミソリ負けに悩むことがなくなったり、女性からの印象も良くなったり、メリットがたくさんありますよ。
では、加古川市ではどこでメンズの脱毛ができるのでしょうか?
私が調べてみたところ、
脱毛サロンなら「エーアジア」「チャオベッラ」
医療クリニックなら「サカネクリニック」「山本可菜子皮フ科クリニック東加古川院」「大西メディカルクリニック」でメンズ脱毛ができることが分かりました。
男性の場合は2つの脱毛サロンしかなくて、医療レーザー脱毛ができるクリニックの方が充実しています。女性の脱毛は脱毛サロンの方が数が多いのに!
男性の毛は太くて濃い毛質なので、2〜3回通うだけでは効果は出にくいです。
医療レーザー脱毛の場合は5回以上、脱毛サロンの光脱毛は病院でできる医療レーザー脱毛よりも威力は弱いですから10回以上は通わなくてはならないと考えていた方が良いでしょう。
しかし医療レーザー脱毛の方が費用はかかってしまいますから、費用と回数のバランスを考えてサロン・クリニック選びをするようにしましょう。(医療レーザー脱毛は保険適用外です)
まずはカウンセリングを受けてきちんと毛質を見てもらった上で、回数の提案をしてもらうのがおすすめですよ(^^)/
加古川市でも毛深いことがコンプレックスだったり、ムダ毛が嫌で友達に見られたくない!という子供さんも多いと思います。
こういった子供たちはコンプレックスを解消するために、小学生・中学生・高校生であっても脱毛に通っている子供は多いのですよ(^^)/
では加古川市だとどこで子供脱毛ができるのでしょうか?
脱毛サロンの場合は「未成年は親の同意があれば脱毛可能」となっていることが多いですが、一部の脱毛サロンやクリニックでは「キッズ脱毛・子供脱毛」といった、子供向けの脱毛メニューを設けている場合があります。
加古川市でキッズ脱毛メニューがあるのは、『ディオーネ』になります。実はディオーネのお客さんの半分は子供たちだと言われているほど、キッズ脱毛が看板メニューの1つになっています。
ディオーネの痛み・肌への影響がゼロの脱毛方法だと、3歳から脱毛OK。なので3歳・4歳・5歳・小学生・中学生でも安心して脱毛することができます。
体験メニューもあるので、まずはキッズ脱毛の体験からスタートするのがおすすめですよ。
例えば「リンリン」でも小学生以上なら脱毛可能になっています。(電話で確認済み) 公式サイトに子供脱毛について詳しくは載っていないので、無料カウンセリングの時に聞いてみると良いですよ。
医療レーザー脱毛と光脱毛の違い
医療機関(皮膚科・病院・クリニック)の医療レーザー脱毛と、エステサロンで行われている光脱毛との違いは、「照射パワーの差」です。
クリニックなどの医療機関では医師が常駐しているので、万一施術中に何かお肌にトラブルが発生した場合でも適切な処置が可能ですよね。なので、強力なレーザー治療を行うことができるのです。
しかし一方、エステサロンは法律上、「長期的効果のある脱毛」は行ってはいけないとされているので、低出力のマシンしか使用できません。
脱毛期間に違いはあるの?
脱毛期間ももちろん違います。
医療レーザーの脱毛では、ムダ毛の毛周期の中で、黒色のメラニン色素がある成長期に脱毛することで、高い効果を得ることができます。
毛周期はそれぞれの毛根によって違うのですが、1か月半〜2か月のペースで5〜8回の通院が目安になっています。
一方、エステサロンは低出力のレーザー機器を使いますので、効果が出るまで時間がかかります。とは言っても、最近は脱毛マシーンの種類によっては2週間や1ヶ月に1度は通うことができる場合もあります。
料金に違いはあるの?
料金を比較すると、やはり医療レーザーの方がかなり高めです。病院で施術を受けるとなると保険が適用されて安いんじゃ?と思う人もいるかもしれませんが、医療脱毛は保険適用外なのです。
なのでクリニックによって料金に幅がありますし、かといってめちゃくちゃ安いってこともありません。全身脱毛だと1階が数万円になることもありますからね・・・。
しかし、その分施術回数も少ないですし、脱毛完了期間も短くなります。
一方、サロンはキャンペーン価格やお得なセット割引もおあるので負担が少ない金額で脱毛を受けることができます。
もちろんどちらが良い悪いではありません。
効果が強い医療脱毛をしたい人は多いかもしれませんが、やはり複数部位や数回も通うとなると、かなりの金額になってしまいます。
理想の仕上がり具合や、いつまでに脱毛を完了しておきたいか、予算なども考慮して自分に合った方法で脱毛しましょう(^^)/
赤み・かゆみがあるならレーザー脱毛は中止しましょう
レーザー脱毛をする際に、アトピーや敏感肌であるから断られる、と思われている方ももしかするといるかもしれません。
しかし、アトピーや敏感肌の方でもクリニックでのレーザー脱毛を受けることは可能です。レーザーで脱毛することで、放射線のように人間の身体に害を与えるようなことはありませんし。
今のところ、アレルギーやアトピーが悪化したという例はありません。また、クリニックでも同様に、問題ないと答えています。
これらのクリニックは美容皮膚科のため、アレルギーや敏感肌についての専門知識もあるため、十分な根拠のある情報です。
ただし、それでも中止しなければならない時があります。アレルギー症状で皮膚が炎症を起こして赤みがある場合、色素沈殿を起こしている場合です。
こうした症状が出ないように、脱毛の日にちが近づいてきたら、なるべく掻かないように気をつけ、食生活も肌に症状の出ないようにし、汗をかきはじめたらこまめにパウダーシートで拭いたり、シャワーを浴びて肌の状態を整えるようにします。
アトピーや敏感肌でお悩みの方がレーザー脱毛を受ける場合、レーザーの種類をダイオードにするという方法もあります。
ダイオードレーザーは他のレーザーに比べて肌へのダメージが少なく、色素に反応して薄くする効果があります。
毛穴も引き締まるため、施術が終わった後はきめの整った肌になります。敏感肌・アトピーの人は自己処理をすることで、余計に肌を傷つけてしまっているケースが多いようです。
ですが、施術をすることで自分で傷つける心配がなく、逆に肌が良くなるというケースがあります。
専門知識のある先生に、自分ができるのかどうか聞くことも重要ですが、もし不安な場合はテスト照射を受けるという方法もあります。
レーザーが照射された際にどれぐらいの痛さなのかも分かるため、肌や痛さに不安のある人は一度聞いてみるのがよいでしょう。
アトピーや敏感肌とは別に、施術を受けた後で赤みやかゆみが出ることもあります。
多くは冷やしたりステロイドを塗られるなど、アフターケアを施されますが、稀に赤みが目立つこともあります。
治療後は肌が敏感となっていますので、お風呂を避けてシャワーだけにする、日焼けに気をつける、酒類を控えるなど特に体を温める行為には注意してください。
また、こうした赤みですが、じんましんと勘違いしてそのまま放置される例もあるようです。気になるようでしたら専門家の先生に見て頂くのが無難です。